ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

周南市地方卸売市場の概要

印刷用ページを表示する更新日:2024年9月12日更新 <外部リンク>

場所

写真:周南市地方卸売市場

目的

周南市地方卸売市場は、全国各地の産地から生鮮食料品等を集荷し、公正な取引方法により適正、かつ安定した価格を形成し、もって流通の円滑化を図ることによって、市民の食生活等の安定に役立てることを目的として、開設したものです。

施設概要

位置

周南市鼓海一丁目324番地の18

敷地面積

  • 56,341平方メートル

建築面積

  • 16,850.09平方メートル

施設配置図及び主要施設(PDFファイル/149KB)

市場の取扱高

令和5年度年報[概略版] [PDFファイル/2.49MB]

開市スケジュール

 

令和6年青果部開業予定日(1月~12月) [PDFファイル/110KB]

令和6年花き部開業予定日(1月~12月) [PDFファイル/450KB]

 

施設分類計画

周南市地方卸売市場施設分類別計画 [PDFファイル/2.3MB]

沿革

市は、昭和39年8月、徳山市港町2番1号に、生産者及び流通業者の要望に応えて、公設の青果市場を開設し、市内民営の3青果市場のうち2社を統合して設立した「周南青果株式会社」を、卸売業者として業務を開始しました。

昭和41年にいたり、場外荷受会社2社と合併して社名を「徳山青果株式会社」に変更し、業務体制を整え、さらに昭和46年4月には市内に残る民営市場を統合し、名実ともに、周南地域の拠点市場としての形態を整えました。

昭和48年、卸売市場法の施行を機に、徳山市地方卸売市場条例を制定し、仲卸業者制度も導入し、近代化に向かって市場運営を進めました。一方、市場施設、特に卸売場が著しく狭隘となり、昭和56~57年度の2年間で、市場改良事業による卸売場、業務棟、駐車場等の新設により、施設の整備を図りました。

また、昭和58年3月に、山口県卸売市場審議会において、市場移転整備計画が策定され、当青果市場の移転整備に向けての動きが始まりました。平成元年度基本設計、平成2年度実施設計、及び第1期新築建築工事、平成3~4年度第2期新築建築工事を終え平成5年5月4日、青果市場・花き市場を擁す徳山市地方卸売市場として、新市場移転開場にいたりました。

それと併行し、花き部の卸売業者の入場にあたっては、民営花き市場と徳山青果株式会社花き部の統合を図り、「株式会社徳山花市場」として業務を開始しました。

取扱品目

青果部

  • 野菜、果実及びこれらの加工品、並びに鶏卵及びその他の生鮮食料品等

花き部

  • 花き及びこれらの加工品、並びに種苗、植木及びその他の品目

市場の機構【令和3年7月1日現在】

市場の運営は、山口県卸売市場法施行要綱、周南市地方卸売市場条例によって行われています。

開設者

  • 周南市

卸売業者

市長の許可を受け、生産者または出荷者から委託を受け、あるいは買い付けした取扱品目をせり売り、または相対売りによって仲卸業者及び売買参加者に卸売の業務を行う者をいいます。

  • 青果部 徳山青果株式会社
  • 花き部 株式会社徳山花市場

仲卸業者

市長の許可を受け、市長が市場内に設置する店舗において、市場の卸売業者から卸売を受けた物品を仕分けし、または調整して販売する業務を営む者をいいます。

  • 青果部 6者
  • 花き部 1者

売買参加者

市長の承認を受け、市場において卸売業者から卸売を受ける者で、仲卸業者以外の者をいいます。

  • 青果部 74者
  • 花き部 106者

関連事業者

市長の許可を受け、市長が市場内に設置する店舗、その他の施設において、市場に関連する業務を営む者をいいます。

  • 6者

機構図

市長 - 副市長 - 産業振興部長 - 次長 - 農業振興課長-地方卸売市場長

地方卸売市場運営審議会

市場を取り巻く環境が変化する中、施策や事業を計画的に進めていくとともに、多様化する需要や諸課題に的確に対応していくために、市場関係者や消費者の代表による委員で組織されています。

【委員数】 15名

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)