ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 公園花とみどり課 > 第26回西緑地樹木観察会を開催しました(実施報告)

第26回西緑地樹木観察会を開催しました(実施報告)

印刷用ページを表示する更新日:2024年11月12日更新 <外部リンク>
樹木観察会は、西緑地を歩きながら自然との触れ合いや樹木・植物について学ぶことを目的としたイベントです。
貴重な樹木・植物を擁する西緑地の魅力を知ることができる機会であり、毎年参加される方もおられます。

日時

令和6年11月9日(土曜日)午前9時~12時5分

場所

周南緑地(西緑地)

参加人数

19名

内容

秋の樹木観察会を実施しました。
天候に恵まれ、紅葉にはまだ早いようでしたが、ソテツ、ムクロジ、ユーカリ、カリン等、西緑地の様々な植物を見ることができました。
案内人である公園愛護会の山本さんの説明に参加者の方々は熱心に耳を傾けておられました。
この樹木観察会をきっかけとして西緑地の樹木・植物に親しみや興味を持っていただき、自然環境の大切さやすばらしさについて考えていただくことができたのであれば幸いです。

ガイダンス

講義の様子(西緑地内のお茶室にて)

案内の写真1ソテツの種子

ソテツの観察と雌花の様子

案内の写真3

カリンの観察