令和7年度周南市二十歳の記念式典
開催概要
目的
1 大人として、社会に対して果たすべき責任が重くなることへの自覚を促すとともに、市民から人生の節目を祝福する機会とする。
2 これまで以上に、ふるさと「周南市」への愛着と誇りを深める機会とする。
3 青少年により組織する実行委員会が企画・運営を主体的に行うことにより、次代リーダー育成の機会とする。
日時
令和8年1月11日(日曜日)開場 12時から/式典13時から
会場
周南市文化会館
対象者
平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれで、
本市の住民基本台帳に登録されている人や、本市の住人基本台帳に登録はないが、地縁等から本市での式典に出席を希望する人
※本市の住人基本台帳に登録がない人で、本市での式典に出席を希望する人は、10月下旬からホームページ(オンラインフォームから氏名・住所等入力)、電話、窓口でお申し込みください。
※案内状は12月中旬に発送する予定です。
その他
・開催方法は急遽変更する場合があります。
・開催に関する情報は、市広報やホームページで随時お知らせします。
実行委員・登壇者を募集します
募集内容をご確認のうえ、以下のオンラインフォームからお申し込みください。
実行委員
・19~30歳程度の方 20人程度
・7月頃から月2回程度の活動(夕方から夜間で1~2時間程度)に参加できる方
・式典の前日準備や当日運営に参加できる方
式典テーマや記念品の選定、「しおり」の作成やアトラクション等の企画、司会進行など、式典の準備・運営をします。
■募集チラシ
令和7年度周南市二十歳の記念式典実行委員募集チラシ [PDFファイル/4.33MB]
登壇者
令和7年度周南市二十歳の記念式典 対象者
・説明会や打ち合わせに参加できる方
・式典の前日リハーサルや当日に参加できる方
・式典にかかる広報活動や報道対応にご協力いただける方
募集内容は(1)(2)のとおり
※申込多数の場合は選考を行います。
(1)二十歳のメッセージ
・2人程度
・感謝の気持ちや今の想い、二十歳を迎える大人として社会に目を向けて気づいたこと、将来の夢や目標について発表していただきます。(5~6分/1,200~1,500字程度)
(2)市民憲章唱和
・1人程度
・周南市民憲章を唱和していただきます。
※周南市民憲章の詳細は こちらから
申込方法
いずれも、5月30日(金曜日)までに、オンラインフォームからお申し込みください。
■実行委員会の申し込みはこちらから<外部リンク>(令和7年4月7日追記)
※実行委員会開催前に、6月に事前説明会を開催します。
実際に実行委員会に入るかどうかは、説明会後のアンケートで最終確認を行います。まずはお気軽に申し込みください。
■登壇の申し込みはこちらから<外部リンク>
よくあるお問合せ
Q 現在、市外に住んでいます。周南市二十歳の記念式典に出席できますか。
A 可能です。
住民票が市外にある場合も出席できます。市内へ変更される必要はありません。
※市外に転出した人で、出席を希望する人は、10月下旬からホームページ(オンラインフォームから氏名・住所等入力)、電話、窓口でお申し込みください。