ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

視察項目

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月3日更新 <外部リンク>

視察のご案内・申し込みはこちら


人気の視察項目(令和4年度)

徳山駅前賑わい交流施設(周南市立徳山駅前図書館)について
公共施設再配置の取り組みについて
道の駅ソレーネ周南の運営について
水素利活用の取り組みについて
周南公立大学との連携について
新南陽学校給食センター(PFI事業)について
議会運営と議会改革について

視察項目の一部

徳山駅前賑わい交流施設について(平成30年2月3日オープン)

図書館入り口
スターバックス内観 物販コーナー
図書館の内観 アート
平成30年2月3日に徳山駅前賑わい交流施設がオープンしました。
1階にVec(ベック)、スターバックスコーヒー、蔦屋書店、
2階にキッズライブラリー、徳山駅前図書館、
3階に交流室、まちなか共創センターがございます。

座学
視察でお越しいただいた場合は、交流室で徳山駅前賑わい交流施設の概要について、
座学でご説明いたします。
キッズライブラリー室内 閲覧コーナー
座学終了後、実際に施設を見ていただくこともできます。
上記写真は、キッズライブラリーと図書館の閲覧・自習スペースです。

その他、現地視察(一部)の様子です。

水素利活用の取り組みについて

水素学習室の写真

 

 

 

 

 

 

まずは水素学習室で座学を受けていただいている様子です。

水素ステーションの写真
座学での研修後、水素関連設備の説明をしております。
敷地内にございます、水素ステーションの写真です。
※水素利活用機器などの実証実験は、令和3年度末に終了いたしました。

進化する道の駅「ソレーネ周南」の運営(平成26年5月17日オープン)

ソレーネ周南の外観① ソレーネ周南の外観②
道の駅ソレーネ周南の外観です。左の写真が売店・飲食店スペースで、右の写真が研修室スペースでございます。
行政視察でお越しいただいた場合は、研修室スペースで座学をした後、売店・飲食店スペースや防災施設など施設内を見ていただくのが一般的な流れになっております。
座学の様子
座学の様子です。
市の職員から道の駅の概要、建物の機能、集荷・宅配・移動販売などの取り組みについて説明をしています。
店内① 店内②
パン屋 バックヤード
座学終了後、売店スペースや施設内のご案内をしています。
写真右下のバックヤードでは、生産者の方の農産物を集荷するための専用のカゴを見ていただいているところです。
その他、防災機能も備えておりますので、ご要望があれば見学もしていただけます。

リサイクルプラザ「ペガサス」

リサイクルプラザペガサス リサイクルプラザペガサス
リサイクルプラザ「ペガサス」では、ごみ処理の様子を実際に見学することができます。
リサイクルプラザペガサス リサイクルプラザペガサス
座学では、担当職員から施設の概要、ごみ処理の流れなどの取り組みについて説明をしています。​
施設内の見学の際は、ヘルメットを着用していただくようになります。

視察項目一覧

総務部

防災情報収集伝達システム整備事業(防災危機管理課)

  • 災害時や発生の恐れがある場合、市民の皆さんへ防災情報を正確かつ迅速に、一斉に伝えるためのシステム提供型・双方向型・全市ネットワーク型の観点から整備を進める。平成31年4月より供用開始

企画部

公共施設再配置の取り組みにいて(施設マネジメント課)

  • 周南市公共施設再配置計画
    公共施設等総合管理計画として策定し、4つのアクションプラン(施設分類別計画、地域別計画、長期修繕計画、長寿命化計画)により取り組んでいる
  • 公共施設再配置の取り組みに向けた情報発信
    マンガを活用し市民に分かりやすい情報発信をしている

周南公立大学について(企画課)

  • 令和4年4月1日、私立大学の徳山大学を公立化し、「周南公立大学」を開学

市民ライター制度~みんなでつくる周南ガイドブック~(シティプロモーション課)

  • 実際に周南市に在任・在勤・在学など、ゆかりがあるからこそわかる、生活に密着した情報で市内での暮らしや風景などの紹介をWebサイト「みんなでつくる周南市ガイドブック」で発信中

地域振興部

中山間地域移住促進事業(地域づくり推進課)

  • 中山間地域において地域の担い手となるい移住者の受け入れを進めるため、地域と連携した受入体制づくりを推進
  • 移住者の受け入れに向けた主な取組みとして、里の案内人や地域の若者等と連携した受入体制の整備、空き家の改修支援や移住者用住宅の整備などの住居の確保、企業支援などとともに、情報発信や移住フェアへの参加を行っている

津田恒実メモリアルスタジアム(文化スポーツ課)

  • 故津田恒実氏が平成24年1月に野球殿堂入りしたことから、功績を顕彰し、デザイン化するとともに、現役時代のユニフォームや記念レリーフ(レプリカ)、津田プレート(レプリカ)等を展示

回天記念館管理運営・人間魚雷「回天」の歴史と平和の尊さを伝える(文化スポーツ課)

  • 太平洋戦争末期、魚雷を改造して隊員が操縦する特攻兵器「回天」の発射訓練基地跡や回天にまつわる遺品・資料を展示し、回天の歴史や時代背景とともに、平和について学ぶ施設を運営

日本語教育推進事業(観光交流課)

  • 在住外国人の地域でのコミュニケーション支援として日本語教育を推進するため、やさしい日本語を用いた日本語教室を開催

夜型観光推進事業(観光交流課)

  • 本市の新たな魅力発信として「周南工場夜景」
  • 官民連携の取り組み
  • 工場夜景都市との相互連携

徳山動物園リニューアル事業(動物園)

  • 楽しさ・驚き・学び・喜び・和みがぎゅっと詰まった動物園を目指して、全面リニューアル計画を作成し、平成25年度に工事着手。次世代エネルギーパークの認定を受け、各種の新エネルギーを採用し、現在全面リニューアル事業を推進中

環境生活部

リサイクルプラザ・ペガサス(リサイクル推進課)

  • リサイクルプラザ「ペガサス」でのリサイクル
    平成23年4月に供用開始したリサイクルプラザ「ペガサス」において、市内全域の資源ごみ(古紙・衣類を除く)及び粗大ごみ(戸別収集分)を選別・破砕・圧縮梱包などの処理を一括して実施。
    運転管理にあたっては、平成26年2月1日からJv方式による長期包括的運転管理業務委託を実施している
  • プラスチック廃棄物の「地産地消」型リサイクル
    「ペガサス」で選別・圧縮、梱包したプラスチック廃棄物を、東ソー株式会社南陽事業所でセメント原燃料化し、プラスチック廃棄物の「地産地消」型のリサイクルを実施している

こども・福祉部

もやいネットセンター推進事業(地域福祉課)

  • 高齢者をはじめ、誰もが安心して暮らせるまちを目指す

健康医療部

医療公社を指定管理者とした市立病院等の運営(病院管理室)

  • 市100%出資の医療公社を指定管理者として、市立病院等を運営

産業振興部

水素利活用の取り組み(商工振興課)

水素社会の実現に向けた本市の取組を紹介

  • 民間事業者による中四国地方初の液化水素ステーションを開設(現地視察可)
  • 周南市地方卸売市場内に水素学習室設置 など

徳山駅前賑わい交流施設(中心市街地活性化推進課)

  • 徳山駅周辺や商店街への賑わいを創出するべく、平成30年2月3日に徳山駅前図書館を核とした徳山駅前賑わい交流施設をオープンいたしました。(現地視察可)

進化する道の駅「ソレーネ周南」の運営(農林課)

  • 平成26年5月にオープンした道の駅ソレーネ周南(指定管理者)の運営と概要。出荷が困難な中山間地域の生産者を巡回し、農産物等の集荷・高齢者や交通弱者への農産物・惣菜・日用雑貨等を宅配サービスを行うなど、福祉機能を持った道の駅を目指す(現地視察可)

ブルーカーボンプロジェクトについて(水産課)

  • 周南市にある大島干潟でブルーカーボンを活用した脱炭素に向けた取り組み(現地視察可)
    ※潮の干満の影響により、干潟を見学することができない時期もございます。干潟の現地視察を希望の場合には、事前にお問い合わせいただき、ご確認くださいますようお願いいたします。

建設部

市営住宅管理事業(住宅課)

  • 平成24年度から、市民サービスの向上と経費節減を図る目的で指定管理者制度を導入

都市整備部

コンパクト・プラス・ネットワークの推進(都市政策課)

  • 急速に進む人口減少や少子高齢化や頻発・激甚化する自然災害に対応するため、安全で利便性の高いエリアに医療・福祉・商業等の生活サービス施設や住宅等を誘導し、公共交通ネットワークとの連携により、いつまでも暮らしやすい都市の実現を目指す

徳山駅周辺官民連携管理運営事業(都市政策課)

  • 徳山駅周辺の公共施設を対象に民間事業者のノウハウや創意工夫う創意工夫を活用した一体的な管理運営を行い、良好な景観形成やい憩いと賑わいのある空間の創出を図る

〇徳山駅周辺の公共施設の一体的な管理運営(事業期間:R5~R9)
・全体マネジメント業務
・駐輪場、放置自転車整理
・街路樹・路面清掃
・都市公園、徳山駅前広場、路外駐車場

教育部

周南市学び・交流プラザの運営(生涯学習課 学び・交流プラザ)

  • 誰でも気軽に集い、学び、育む生涯学習の拠点施設として、平成27年4月に供用を開始し、令和4年11月にインターネットに
  • 接続できる無線接続環境(Wi-Fi)を館内に整備することにより、Ict等の新しい技術を活用した人とデジタル情報が繋がる生涯学習の推進に取り組む

コミュニティ・スクール推進事業(学校教育課)

  • 地域に開かれ、信頼される学校づくり、地域との絆をつなぐコミュニティ・スクールの取り組み

新南陽学校給食センター管理運営事業(学校給食課)

  • 老朽化した徳山西及び新南陽学校給食センターを統合するため、PFI方式を導入し、令和2年4月に開設した新南陽学校給食センターの管理運営事業について(現地視察可)

議会事務局

議会運営と議会改革について

  • 「キーワードは公開と対話」として委員会懇談会(ミニコン)などを行っている
※なお、下記事項に関する視察は受け入れておりません。
恐れ入りますが、直接お問い合わせください。
・徳山駅前市街地再開発事業
・ボートレース徳山
視察のご案内・申し込みはこちら