徳山駅周辺まちづくりシンポジウムを開催しました!
平日にもかかわらず、約250名の御参加をいただきました。ありがとうございました。
今後も、徳山駅周辺整備の進みぐあいを、ホームページやフェイスブックで適切情報提供していきます。
シンポジウムの様子




アンケート調査結果[PDFファイル/379KB]
(仮称)新徳山駅ビルを中心テーマに徳山駅周辺まちづくりシンポジウムを開催します!
市民の皆さんとともに学び考えるシンポジウムです。ぜひご参加ください。(入場無料、定員200名)
日時
平成26年8月29日(金曜日)14時00分~17時00分
場所
周南市児玉町
徳山保健センター1階健診ホール
※できる限り公共交通機関をご利用ください。
プログラム
基調講演
「駅とまち―その歴史とこれから」
講師
篠原修(東京大学名誉教授、徳山駅周辺デザイン会議会長)
説明
- 「新たな徳山駅ビル整備基本構想」(周南市中心市街地整備課)
- 「(仮称)新徳山駅ビル基本設計」(株式会社内藤廣建築設計事務所)
パネルディスカッション 「まちのプラットフォーム―新しい徳山駅ビルに期待する役割―」
パンフレット[PDFファイル/526KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)