・平成の大合併で県内トップを切って周南市誕生
・周南市を舞台にした映画ロボコン全国公開
・JR徳山駅に新幹線のぞみ停車開始
・応募総数1,802点の中から、市民投票で市章決定
・市議会が解散し、周南市として初めての市議会議員一般選挙が行われる
・山口県周南総合庁舎新庁舎完成
・県内初の屋上にプールのある屋内運動場が徳山小学校に完成
・周南大橋開通
・徳山動物園のマレーグマツヨシが全国で脚光を浴びる
・市民憲章・市の木(クスノキ)・花(サルビア)決定
・回天をテーマに周南市で撮影が行われた映画出口のない海全国公開
・周南フレンドパーク完成
・保護ナベヅルを世界で初めて別の場所に移して放鳥(出水市→周南市)
・潮音洞、清流通りが平成の名水百選に認定
・ナベヅルの縁で出水市と友好都市提携
・ネーミングライツにより総合スポーツセンターをキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターと命名
・コアプラザかの完成
・ゆめプラザ熊毛完成
・徳山動物園開園50周年
・徳山下松港が国際拠点港湾に指定
・徳山下松港が国際バルク戦略港湾(品目:石炭)に選定
・おいでませ!山口国体が開催
周南市でも6競技が行われる
・サバンナゾウマリの死亡に伴い徳山動物園にぞうさんを呼ぶプロジェクト始動
・周南市野球場の愛称が津田恒実メモリアルスタジアムに決定
・周南市誕生10周年
・日本・スリランカ国交樹立60周年を記念してスリランカゾウ2頭来園
・周南市自治会連合会設立
・道の駅ソレーネ周南オープン
・徳山駅南北自由通路ぞうさんのさんぽみち完成
・全国工場夜景サミットが周南市で初開催
・学び・交流プラザ完成
・中国・四国地方初となる水素ステーションオープン
・徳山動物園リニューアル第1弾ふれあいゾーン(るんちゃ♪るんちゃ)完成
・旧本庁舎の解体工事開始
・ボートレース徳山中央スタンド完成
・徳山駅前賑わい交流施設・徳山駅前図書館オープン
・ボートレース徳山で64年ぶりにSG競走(グランドチャンピオン)開催
・平成30年7月豪雨災害で甚大な被害
・防災情報収集伝達システム運用開始
・市役所新庁舎がグランドオープン
・徳山駅北口駅前広場完成
・新型コロナウイルス感染症対策本部設置
イベントの中止が相次ぐ
・古川跨線橋の架け替え工事着手
・漢陽寺庭園が国の登録記念物(名勝地関係)に登録
・新しい徳山ポートビルが完成
・休日夜間診療所が瀬戸見町へ移転
・徳山下松港開港100周年
・川崎観音堂の本堂・山門・門柱が国の登録有形文化財(建造物)に登録
・周南公立大学開学