周南市環境学習プログラム
印刷用ページを表示する更新日:2025年9月26日更新
環境学習プログラムとは
本市と株式会社レノファ山口が連携し、環境保全や持続可能な社会の実現に向けて考え、行動する力を育むことを目的として、市内の小学校を対象に、令和7年度から実施しています。
レノファ山口との連携について
本市と株式会社レノファ山口は、相互に連携・協定することによって環境の保全、創造及び再生に向けた活動を推進することを目的とした環境保全に関する連携協定を令和4年4月15日に締結しています。
連携協定について:https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/18/83536.html
プログラムの実施内容について
実施内容の詳細は、以下よりご確認ください。
- 令和7年度の実施内容について
プログラムテーマ:「竹クラーベ」から学ぶサステナブルな取り組み
参加者:福川小学校 5年生
協力企業について
事業の実施にあたり、本プログラムの趣旨に賛同いただいた企業にもご協力をいただいています。
本プログラムは、多くの企業に賛同いただき、環境保全に向けた取り組みやノウハウを紹介いただくことで、児童たちに様々なテーマを提供することが可能となります。
※協力企業は随時募集しています。お気軽に環境政策課までお問い合わせください。
協力企業一覧
-
株式会社トクヤマ
https://www.tokuyama.co.jp/<外部リンク>




