ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の計画・取組み > 総合計画 > 周南市まちづくり総合計画審議会委員募集(応募期間は終了しました。)

周南市まちづくり総合計画審議会委員募集(応募期間は終了しました。)

印刷用ページを表示する更新日:2023年12月1日更新 <外部リンク>

周南市まちづくり総合計画審議会委員を募集します

本市は、平成27(2015)年度からスタートした第2次周南市まちづくり総合計画「しゅうなん共創共生プラン」に掲げる将来の都市像「人・自然・産業が織りなす 未来につなげる 安心自立都市 周南」の実現に向けて、後期基本計画(2024年度までの5年間)に基づき、まちづくりを進めています。
このたび、2025年度から始まる第3次周南市まちづくり総合計画の基本構想・前期基本計画の策定に向けて、公共的団体の代表者や学識経験者、公募の市民の皆さまから構成される「周南市まちづくり総合計画審議会」を設置し、幅広い視点からご審議いただくことといたしました。

以下の要領で市民の皆さまから委員を募集しますので、積極的なご応募をお待ちしています。

募集期間

令和5年11月1日(水)から11月30日(木)必着

対象

次の要件すべてを満たす人
(1)周南市に居住していること。(学生の場合は、周南市内に居住または通学する高等教育機関の学生であること。)
(2)応募時の年齢が18歳以上であること。
(3)公職(国会議員、首長、地方議員、国家公務員、地方公務員)に就いていないこと。
(4)審議会の開催を予定している平日昼間(8時30分から17時15分まで)に出席が可能であること。
(5)周南市の附属機関及び附属機関に準ずる機関の委員を5機関以上兼ねていないこと。

委員の任期

2024年2月から2024年10月を予定しています。

会議の開催

任期中6回(会議1回につき、2時間程度)程度の開催を予定しています。

報酬

周南市報酬及び費用弁償支給条例に基づき支給します。(会議1回につき、5,900円)

募集人数

7人

応募方法

以下の応募書類を持参、郵送(必着)、Faxまたはメールにより提出してください。

1.応募書類
(1)氏名、生年月日、住所、電話番号、職業(学生の場合は学校名)、市の附属機関等の委員歴、下表の分野の中から関心のある分野3つを記載した応募申込書
(2)関心のある分野の中から最も関心のある分野1つについて、市の課題、今後市が取り組むべきことや、ご自身が市のためにできること等を記載した小論文(800字程度)

 
1.教育・子育て 2.生涯学習・人権 3.地域づくり
4.安心安全 5.福祉・健康・医療 6.産業・観光
7.生活基盤 8.環境共生 9.都市経営


 

※生活基盤…道路の維持管理、公共交通の確保と充実及び空き家対策など、快適な生活環境の整備の推進
※環境共生…地球温暖化の防止、リサイクルの推進及び自然環境の保全など、人と自然が共生し、豊かで安心して暮らせるまちづくりの推進
※都市経営…行政手続きの効率化、積極的な自主財源の確保など、持続可能な行政運営の推進
なお、いずれも様式は自由ですが、次の様式を参考にしてください。
​様式は、企画課、各総合支所地域政策課及び各支所・市民センターに配置しています。
応募申込書 [Wordファイル/46KB]
小論文 [Wordファイル/37KB]

2.提出先
周南市役所企画部企画課
〒745-8655 周南市岐山通1丁目1番地
Fax:0834-22-8224
メール:kikaku@city.shunan.lg.jp

選定方法

周南市まちづくり総合計画審議会公募委員選考委員会において厳正に審査し選定します。
選考結果は後日、本人に通知します。

その他

・提出書類は返却しません。
・応募用紙に記載された個人情報の取扱いには十分注意し、他の目的には使用しません。ただし、委員に選任された方の氏名は公表します。
・提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員就任後であっても任命を取り消す場合があります。