ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 道路課 > 古川跨線橋大規模更新事業

古川跨線橋大規模更新事業

印刷用ページを表示する更新日:2024年2月22日更新 <外部リンク>

【令和6年3月上旬より】 北側(川手交差点側)側道の通行方法の変更について

令和6年3月上旬から約3か月間の通行規制(迂回通行)が生じます。

 古川跨線橋の架け替え工事、撤去工事は、順調に進捗しています。

 現在、古川跨線橋周辺で実施している水路敷設工事に伴い、従来の跨線橋側道部を通行することが出来なくなりますので、迂回通行にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 今回の規制内容は、川手二丁目交差点付近を通行する歩行者、古川跨線橋の側道部から県道に出る車両が対象となります。

 規制のイメージ図、各規制内容は以下のとおりです。

古川跨線橋(北側)交通規制イメージ図

古川跨線橋(北側)交通規制イメージ図 [PDFファイル/616KB]

 

 規制期間 令和6年3月上旬から約3か月間

 

【歩行者の規制内容】

 規制期間内、川手交差点(県道沿い)の横断歩道が通行不可となります。

 また、歩道部も通行不可の箇所が部分的に発生するため、仮設道路を設置する予定としています。(赤色の保安灯等を設置予定です。)

 上記イメージ図の通行可能部分を確認して、迂回をしていただきますよう、ご注意ください。

 

【車両の規制内容】

 規制期間内、側道から県道に出る箇所の停止線位置を変更します。(信号機の位置も、停止線に合わせて変更予定です。)

 県道から跨線橋の側道に進入する車両については、今回の規制による影響はありません。

 

 施工時間内(登下校の時間を含む)は、交通誘導員を設置し、安全に配慮して進めていきます。

 古川跨線橋大規模更新事業が、より早く進むことができるよう善処してまいります。今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

 

【令和6年2月現在】 古川跨線橋架け替え工事の進捗状況

工事進捗状況と今後の工事予定について

 古川跨線橋の架け替え工事は、ご近隣の皆様、ご通行者様のご協力により、撤去工事・新設工事ともに順調に作業が進んでいます。

 現在は、鉄道上空の橋梁の撤去工事が完了し、跨線橋南側(道路部分)の橋梁撤去工事を行っています。

 北側では新しい古川跨線橋が架かる橋脚を新設したところです。

 また、現在動いている工事の進捗状況、今後の工事予定は以下のとおりとなります。

 

【北側の進捗状況について】

北側写真(市道上より)

写真1 現在の北側の航空写真(市道上からの撮影)

 

(1)鉄道に近接する橋脚新設工事 :現場完了

 予定工期:令和5年6月~令和6年3月末

 工事内容:橋脚(P2側)1基の新設を行いました。【鉄道近接作業】

 

(2)新設橋梁の歩道用階段基礎の設置工事 :未着手

 令和6年9月ごろ~令和7年3月ごろを目安として、設置する予定としています。

 

(3)水路改修工事 :2月下旬より着工予定

 予定工期:令和6年2月~令和6年5月末

 工事内容:ボックスカルバートに敷設替えを行います。

 

【南側の進捗状況について】

南側写真(市道上より)

写真2 現在の南側の航空写真(市道上からの撮影)

 

(4)鉄道内のコンクリート橋撤去工事 :完了

 工事内容:線路上空の橋桁・橋脚の撤去

 鉄道部に架かっていた橋梁は無事にすべて撤去を行いました。

 

(5)道路部分の橋梁撤去工事 :着工中

 予定工期:令和5年9月~令和6年6月

 工事内容:道路部分の橋桁・橋脚の撤去、道路擁壁内の土砂撤去を行っています。

 

(6)道路部分の擁壁撤去工事 :未着手

 工事内容:道路擁壁の撤去を行います。

 (5)の工事が完了後に、令和6年度内に着手予定としています。

 

(7)鉄道に近接する橋脚新設工事 :未着手

 工事内容:橋脚(P1側)1基の新設を行います。【鉄道近接作業】

 同様に(5)の工事が完了後に、令和6年度内に着手予定としています。

 

【新設するトラス橋の製作工事の進捗状況について】

(8)新設する橋梁(トラス橋)の鋼材製作・運搬工事 :製作中

 予定工期:令和5年9月~令和7年3月

 工事内容:新設するトラス橋の部材製作を行い、部材ごとに北側施工ヤードに搬入します。

 

(9)新設する橋梁(トラス橋)の架設工事 :未着手

 予定工期:令和6年度下半期~令和8年度末

 (8)の部材製作の搬入に合わせて、架設用の架台を組み立てを行い、架設作業を行う予定です。

 製作・架設するトラス橋のイメージ図は以下のとおりです。

鋼橋(トラス形式)3Dイメージ図

 なお、工事に伴い交通規制が生じる場合は、別途周知を図る、もしくは工事看板にてご案内いたしますので、通行をする際にはご注意いただきますようお願いいたします。

 引き続き、工事の進捗状況を更新する予定です。

 今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

【令和4年11月末時点】古川跨線橋架け替え工事の進捗状況

工事進捗状況と今後の工事予定について

令和2年6月末から通行止めを開始した古川跨線橋の架け替え工事は、ご近隣の皆さん、ご通行者様のご協力により順調に作業が進んでいます。

橋梁撤去工事も3年目に差し掛かり、現在、南北とも撤去工事を行っています。

航空写真

また、現在の古川跨線橋で動いている工事の進捗状況、今後の工事予定は以下のとおりとなります。

(1)鉄道に近接する橋脚の撤去工事(北側) :着工中

予定工期:令和4年9月~令和5年3月

工事内容:橋脚1基の撤去【鉄道近接作業】

 

(2)鉄道内のコンクリート橋撤去工事(南側) :着工中

予定工期:令和4年9月~令和5年度下半期

工事内容:1.橋桁を切断、クレーン吊上げ、トラック積込

2.橋脚を細分化し、クレーン吊上げ、トラック積込

3.前項の作業を3径間繰り返す

鉄道内のコンクリート橋撤去工事のイメージ図は以下のとおりです。

貨物

(3)擁壁基礎の撤去工事(北側)

予定工期:令和4年11月~令和5年3月末

工事内容:擁壁基礎の撤去工事

令和2年度に行った北側の擁壁撤去工事中にインフラ施設が撤去範囲の近接に存在したため、基礎の一部分を残し、現在行なっているインフラ施設の移転工事と併せて撤去を行う工事となります。

 

(4)橋梁・擁壁撤去工事(南側・線路~野村三丁目交差点) :未着手

令和5年度中に、南側区間(線路~野村三丁目交差点)の撤去に着手する予定です。

 

(5)排水路移設工事(北側 川手二丁目エリア) :着工中

予定工期:令和4年6月~令和5年3月末

工事内容:推進工法における雨水排水路の移設

また、雨水排水路のイメージ図(上空からの撮影に重ねたもの)は以下のとおりです。

排水路

(6)道路内インフラ施設の移転工事について : 着手中

道路には、皆さんの生活を支える電気・通信・ガス・水道・下水道等多くのインフラ施設が配置されており、古川跨線橋の南北にもインフラ施設が多く存在しています。

架け替え工事に支障となる施設の移転工事も随時行われ、現在は令和4~5年度にかけて、NTT・ガスが移転工事を進めています。

 

随時工事の進捗状況を更新する予定です。

今後も、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

(令和4年12月1日更新)

古川跨線橋架け替え工事の進捗報告

(令和4年3月)北側橋梁撤去工事の状況について

現在、鉄道事業者に工事を委託して線路を跨ぐ区間の橋梁(跨線橋)の撤去作業を行っており、去る3月4~7日の夜間、このうち最も長いスパンの鋼橋の部分の撤去を行いました。

この鉄道上空での橋の撤去では、長さ41.8m、幅13mの橋に手延べ桁を取り付けて、そのままの形でスライド移動させて北側に引き抜くという、全国的にも事例の少ない工法を採用しました。

撤去作業は深夜に行われましたが、工事関係者をはじめ多くの方々の万全の体制のもと、予定通りトラブルもなく安全に完了することが出来ました。

闇夜にライトアップされた重さ500tを超える巨大構造物を、1分間に1mの速さでスライドさせ、2夜間、合計3時間にも及ぶ歴史的な撤去作業を数分にまとめたタイムラプスでお届けします。

 

今後は残りの橋の撤去作業を安全第一で進め、新たな架橋の完成に向けて引き続き取り組んでまいりますので、皆さまのご理解ご協力をお願いします。

1 2

3

4 5

(令和4年3月16日更新)

お知らせ

古川跨線橋撤去工事に伴う高さ制限の実施について(線路北側の側道部)

現在、線路の北側においては、線路内の橋桁の撤去のための仮設作業構台の設置に伴い、2.8mの高さ制限(仮設設備下の通行禁止)を設けています。

期間中、制限高さ以上の車両は駅方向への通り抜けができなくなりますので、迂回通行にご協力いただきますようよろしくお願いします。

桁下制限 桁下状況

規制期間 令和3年11月17日 ~ 令和4年4月20日頃まで(約5か月間)

迂回方法

●高さ2.8m以上の車両で誤進入された場合

県道から進入後、50m付近に迂回路を設けていますので、手前の仮設信号機の指示に従い、Uターンして県道へお戻りください。

転回路

●高さ2.8m以上の車両で、迂回路から県営住宅までの住宅等へ来訪された場合

案内図 [PDFファイル]の要領で、県営住宅内で向きを変え仮設信号機の指示に従って、迂回路を通って県道へお戻り下さい。

●高さ2.8m未満の車両で通行の場合

通常の経路で側道を駅方向に通行できますが、県道から進入後、仮設信号機の指示に従ってご通行ください。

この際、対向車がいる場合はそのままお待ちいただき、対向車がいない場合は反応器の前で約3秒間停止いただくと信号機は青に変わります。

工事により側道部は通常より狭くなっていますので、安全のため徐行運転にご協力いただきますようお願いいたします。

信号

また、駅方面へ通り抜けの車は、できるだけゆめタウン新南陽前や駅通り入口の交差点を利用した迂回通行にご協力いただきますようお願いします。

なお、歩行者の方は、桁下線路側に設けた専用通路をご利用下さい。

人道 歩道

令和3年11月25日更新)

古川跨線橋架け替え工事の進捗報告

(令和3年10月)北側橋梁撤去工事の状況について

北側の橋梁撤去工事は、8月から9月にかけて、鉄道運行が終了した夜間に、線路内の北側に残った(40mを超える)橋桁を撤去するための作業足場の設置工事を行いました。また、北側の道路敷地では、防塵対策として、地盤改良を行った後舗装工事を行いました。

今後、道路敷地内では、線路内から橋桁を北側へスライドさせて撤去する際に、移動した橋桁を支えるため仮設の作業台の設置工事を始めます。そのため、現地では、鋼材の搬入や組立のためのクレーン車が頻繁に出入りすることなりますが、引き続き安全第一で作業を進めていきますので、皆さまのご理解ご協力をお願いします。

※この度、ドローンによる空撮が可能となりましたので、今後は定期的に空からの状況も併せてお知らせしてまいります。

ashiba drone Koudai

(令和3年10月20日更新)

(令和3年8月)北側橋梁撤去工事の状況について

令和3年7月末をもって、北側の線路外の橋りょうの撤去が完了し、また、残っている橋りょう部分についてもアスファルト舗装の撤去を完了しました。

8月からは、鉄道に架かる延長40mを超える橋りょうの撤去に向けた足場工事を開始します。この鉄道施設内の工事は、鉄道事業者に工事を委託し、旅客線や貨物線の運行時間外に行うため、夜間の作業が頻繁に発生します。騒音や振動に最大限配慮して作業しますが、引き続き地域の皆さまのご理解をよろしくお願いします

また、鉄道内の橋りょうは、北側の鉄道外に移動させて解体することから、側道の幅員が更に狭くなるため、事前に歩行者の通行部分の明示を行う安全対策を実施しました。自動車でご通行の皆さまは、歩行者・自転車の安全のために、迂回通行や低速・徐行通行にご協力いただきますようよろしくお願いします。

撤去完了 南側 カラー区画線

(令和3年8月2日更新)

(令和3年6月)北側橋梁撤去工事の状況について

令和3年5月から橋の上下に吊作業用のクレーン車を移動させながら、歩道階段や北側で最後となるコンクリート橋の上部工(桁)撤去を行いました。6月7日、梅雨時期につき心配していた天候にも恵まれ、無事に作業を終えました。吊作業中、側道をご通行された車両の方々には、片側交互通行にご協力いただき誠にありがとうございました。

階段1 階段2 上部 (北側にて5回目の100t吊級クレーン車での現場作業)

(令和3年6月8日更新)


(ご案内)今後の撤去工事について

令和3年4月末に、近隣の方々に以下の資料にてご案内をいたしました。今後、跨線橋は鉄道に架かる延長40mを超える橋りょうの撤去に工程が移っていきます。引き続き、地域の皆さま、道路を利用される皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

 資料: 古川跨線橋架け替え工事について(ご案内) [PDFファイル] 


(令和3年4月)北側橋梁撤去工事の状況について

令和3年1月~4月の間、現場では、地下に埋まった柱(橋脚)の基礎部分のコンクリート塊の撤去や杭基礎の引き抜き撤去を行いました。長年大きな橋を支え続けた柱(橋脚)の地下には、大きな土台コンクリートやたくさんの杭基礎が埋まっています。これらについても騒音や振動に配慮しながら慎重に撤去作業を行い、4月末をもって、鉄道付近までの撤去作業を終えました。

※地下埋設管路との干渉により、一部地下に残さざるを得なかった土台や杭があり、これらは管路移設と併せて後に撤去を予定しています。

フーチング 杭抜 全景

(令和3年4月30日更新)

(令和2年12月)北側橋梁撤去工事の状況について

12月18日をもって合計4スパンの上部工(橋桁)の撤去を完了しました。また、12月25日には、最北区間にて地下構造物の撤去が終わった箇所の仮舗装を行いました。線路内の長い橋梁撤去、また数年先の新設橋梁の製作のための作業ヤードが出来上がっていきます。年明けからも引き続き下部工(橋脚)の基礎部分の撤去を進めていきます。

撤去1 撤去2 舗装

(令和2年12月28日更新)

(令和2年11月)北側橋梁撤去工事の状況について

先月2スパンの橋りょう上部工の撤去を終えた現場では、いよいよ第2工区の工事範囲に差し掛かりました。第1工区は引き続き擁壁の撤去を、第2工区は下部工(橋脚)の撤去及び3スパン目の上部工撤去の下準備を行っています。工事が進み、現地が広く使用できるようになってきたため、2班に分かれて施工することで工事の更なるスピードアップを図っています。引き続き、近隣の皆さまへの影響を最小限に抑えつつ最大限の進捗が図れるよう、安全に工事を進めてまいります。

2スパン目完了 3スパン目足場 下部工養生

※騒音粉塵対策のため、防護シートの中で下部工を切断しています。

(令和2年11月11日更新)

(令和2年10月)北側橋梁撤去工事の状況について

現場では、予定通りの工程で大きなトラブルなく順調に工事が進んでいます。本日より、延長13.5mの橋桁をクレーンによる吊撤去する作業を開始しました。事前に縦方向に切断した橋桁を1桁ずつ130t吊クレーンで慎重に吊り上げて撤去し、郊外の作業ヤードに運び出して小割破砕しています。長年、地域の産業と皆さまの生活を支え続けた橋は、無事にその役目を終え現場から次々撤去されていきます。 また、現場では切断作業により発生する粉塵や砂ぼこりの飛散防止のために、入念な散水作業を行いながら作業しています。

吊撤去 散水1 散水2

(令和2年10月8日更新)

(令和2年9月)北側擁壁撤去工事の状況について

現場では、東側(徳山方面)側道に面した擁壁の撤去作業が概ね完了し、本日から西側(新南陽駅方面)の擁壁の取り壊しに着手しています。擁壁の地表部の取り壊しを終えると、いよいよ橋梁の撤去を始めます。現地では、橋桁の撤去に向けて足場の設置が行われています。

現在、大型の台風も近づいております。引き続き、現場の安全に、最善を尽くして取り組んでまいりますので、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

現地写真  現場2

(令和2年9月3日更新)

(令和2年8月)北側擁壁撤去工事の状況について

古川跨線橋撤去工事では、6月30日の着工後、周辺道路の大きな交通混乱等が発生しておらず、工事も順調に進捗しています。これもひとえに地域住民・周辺企業の皆さまのご理解とご協力のおかげです。

現在、工事現場では、北側の舗装版と盛土が撤去され、道路を支えていた擁壁の撤去作業が行われています。

側道幅員狭隘状況  擁壁取り壊し状況

右の写真のように、工事では、周辺環境に配慮して、トラックに積み込める大きさに切断したコンクリートの塊を一度郊外のヤードに運び出し、そこで小割破砕しています。

なお、左の写真のように、現在、側道の幅員が非常に狭くなっております。歩行者・自転車利用者や沿線にお住まいの皆さまのご利用に精一杯の幅員となっていますので、引き続き迂回通行へのご協力をよろしくお願いします。

(令和2年8月5日更新)

古川跨線橋架け替え工事が始まりました

これまでご案内しましたとおり、古川跨線橋(昭和39年建設)は老朽化が進み、耐震性も不足しているため、以下の日時より、架け替え工事に着手いたしました。今後、跨線橋は長期間通行できなくなりますので、工事期間中は御影大橋や古市大橋などをご利用いただきますようお願いします。

  • 通行止め開始:令和2年6月30日 (火曜日) 正午~ (約10年)

川手交差点交通規制状況 野村三丁目交差点交通規制状況

資料 : 通行止め告知(迂回経路説明図) [PDFファイル]

※新型コロナウイルス感染拡大防止により説明会が開催できないことに伴い、近隣の皆さまには以下の資料をもって工事内容や施工計画などを周知しています。

資料 : 古川跨線橋架け替え工事が始まります(工事計画説明資料):第1回 [PDFファイル]

※跨線橋近隣にお住まいの方については、跨線橋の側道部をご利用いただけます。

※今後、工事の状況や関連情報はホームページにて随時更新していきます。

(令和2年7月1日更新)

通行止めに先立って実施した渋滞対策や通学路等交通安全対策について(ご報告)

古川跨線橋の架け替え工事に伴い長期間の通行止めを余儀なくされることから、市では、これまで周辺道路の渋滞対策や通学路を始めとする歩行者や自転車利用者の方の迂回経路の交通安全対策を講じてきました。

  1. 周辺道路の渋滞対策について
  • 通行止めによる交通変化の事前シミュレーションの結果から、予め行っておくべき対策を定め、国県道管理者・公安委員会・周辺企業と連携して、以下のとおり対策を行いました。

(対策内容)

  • 交通の流れが大きく変わると予想される箇所の交差点改良(右折レーンの延伸、事故対策等)
  • 臨海企業を対象とした通勤経路の転換施策
  • 周辺道路を対象とした広域的な信号機調整(連動変更、サイクルタイム、青時間変更等)

資料 : 古川跨線橋通行止めに伴い実施した渋滞対策(ソフト・ハード) [PDFファイル]

  1. 通学路等迂回経路の安全対策について
  • 通行止めにより迂回を余儀なくされる通学生を始めとする歩行者や自転車利用者の迂回経路の整備、安全対策を実施しました。

(対策内容)

  • 狭隘道路の部分拡幅
  • カラー区画線や転落防止柵の整備による通行環境の整備
  • カーブミラー等安全施設の更新
  • 地下道照明のLED化、通行区分明示よる交通安全対策

資料 : 古川跨線橋通行止めに伴い実施した通学路等交通安全対策 [PDFファイル]

(令和2年6月9日更新)

「周南市市政だより」で古川跨線橋架け替え工事の概要がご覧いただけます。

古川跨線橋架け替え工事に関するお知らせをケーブルテレビで放送しました。

こちらで見ることができます。

※この動画は、2019(令和元)年12月に収録したものです。この後、通行止め開始時期が変更となっています。

古川跨線橋大規模更新事業説明会(第2回)開催結果報告

周南市では古川跨線橋の大規模更新(架け替え)を予定しており、平成31年1月17日に富田東地区の自治会長様を中心にお集まりいただき、2回目の説明会を開催させていただきました。
ここでは、計画に関する当日の説明資料と、お寄せいただいた質問や要望に対しての市の考えをお示しいたします。
今後は、事業の着手に向けて、関係機関とさらなる調整を図り、地域の皆さまとともに本事業を進めてまいりますので、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

古川跨線橋大規模更新事業説明会(第2回)の開催報告について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)