ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・学校 > 教育委員会 > 令和元年度「こども議会」を開催いたしました。
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ライフステージ > 教育 > 令和元年度「こども議会」を開催いたしました。

令和元年度「こども議会」を開催いたしました。

印刷用ページを表示する更新日:2020年3月19日更新 <外部リンク>

令和元年度こども議会

今年度は、菊川、岐山、須磨、福川南、八代、周陽小学校の6年生児童代表、29人が「こども議員」として参加し、学校で学んだ議会、まちづくり、発表(プレゼンテーション)についての学習の成果を生かして、自由な発想で考えたまちづくりについての夢や希望を、市長をはじめ市の執行部に対して「一般質問」として提案しました。

子供たちからは、
「市長さんが全ての提案を聞いて、答えてくれたのがうれしかった」
「自分たちの意見でも周南市が良くなるんだと感じた」
「議会の仕組みがよく分かった」
などの感想が聞かれました。

こども議会は、議場で政策が実現する過程を体感することで、まちづくりや政治への関心を高め、将来のまちづくりや議会に携わる人材の育成をめざして、今後も市内すべての小学校が順次参加する予定です。

こども議員から出た意見や提言は、今後の市政に反映できるようにしっかり検討していきます。

日時

令和2年1月31日(金曜日)13時30分~15時45分

場所

市議会議場(周南市役所5F)

質問・提言

質問・提言一覧表
小学校名 テーマ 質問・提言
菊川小学校 周南市の良さを発信し、笑顔があふれるまちにするために 周南市の良さ(特に伝統文化)を市内外に発信し、人が集い笑 顔あふれるまちになるために、次のことを提案する。
1.  駅周辺の空き店舗に周南市の良さ(特に三作神楽)を知るこ とのできる施設を建築(リフォーム)してはどうか。
(1F 三作神楽を体験・見ることができる) 
(2F 周南市のなぞときクイズができる)
(3F 周南市の特産品を使用した料理が食べられる レストラン)
2.  各地域の「ふるさとウォーク」への参加対象枠を市内全体に 広げるなど、周南市の伝統文化に触れることのできるイベン トを企画してはどうか。
3.  周南市の伝統や文化を、若者を中心にたくさんの人に知って もらうために徳山大学と連携してPRマンガを作成してはど うか。
岐山小学校 安心・安全な町にするために 事件や野犬が少ない安心・安全な町を目指して、次のことを提 案する。
1.  野犬を増やさない取組をはじめ、防犯や交通安全を呼びかけ るポスターのコンクールを実施してはどうか。
2.  安心して生活するために野犬の多い場所や注意が必要な場 所を知ることができる「野犬出没マップ」を作成してはどう か。
3.  街灯を増やしたり、野犬パトロール隊による見回り等、防 犯のまちづくりをすすめるシステムづくりはできないか。
須磨小学校 須金の魅力を生かして、たくさんの人が集まる暮らしやすいまちにするために 須金の魅力を生かして、たくさんの人が集まる暮らしやすいま ちにするために、次のことを提案する。
1.  様々な体験や交流のできるイベントを清流公園で開催した いので、水道やトイレなどの環境整備をしてもらいたい。  
2.  老朽化して危険な空き家や活用できそうな空き家があるの で市で所有者に連絡を取り対処してもらいたい。
3.  生活交通「スマイル号」の便数を増やしたり、イベントや 農園を巡るコースの調整をしてほしい。
福川南小学校 きれいで明るいまちにするために みんながよろこぶきれいで明るいまち(福川地区)にするため に、次のことを提案する。
1.  きれいで明るいまちづくりを進めるために作成したポスタ ーや新聞を市の広報やホームページで宣伝してもらいたい。
2.  楽しみながらまちをきれいにする「スポゴミ甲子園」を福 川地区で開催してはどうか。
3.  地域住民やまちへくる人のために、福川駅のイメージアッ プを図ってはどうか。
(駅の壁面に福川地区の良いところをデザインする)
(駅舎の修繕や殺風景な掲示板の改善)
(バリアフリー対策の実施)
八代小学校 豊かな自然を守り続けるまちづくり 自然を守り、未来につなげていくために、次のことを提案する。
1.  外来種であるアメリカザリガニによる生態系への悪影響を 防ぐために、カニかごを購入してはどうか。
2.  生き物の飼育遺棄を含めたゴミの「ポイ捨て」禁止を啓発す る看板を設置してはどうか。
周陽小学校 あいさついっぱい、笑顔いっぱい、人と人がつながる周陽地区を目指して 自然と人が集い交流し、ここに住みたい、住んで良かったと思 える周陽地区であるために、次のことを提案する。
1.  地域の方々と一緒に挨拶や交流の機運を盛り上げるため、小 学校の取組を情報発信したいので、掲示板を設置してもらい たい。
2.  グリーンベルト、スーパーの跡地、公園の環境整備をしたう えで、そこを会場にして様々な年代の人がつながることので きる「ふれあいイベント」開催してはどうか。

 

会議録

令和元年度こども議会会議録 [PDFファイル/620KB]

当日配布資料 [PDFファイル/638KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)