ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 地域密着型サービス事業者向け情報 > 地域密着型サービス > 算定体制の届出 > 定期巡回・随時対応型訪問介護看護の算定体制

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の算定体制

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月28日更新 <外部リンク>

市に届出すべき加算

市へ届出をしなければならない加算を取得及び変更するときは、下記の届出書(介護給付費算定に係る体制等に関する届出書、介護給付費算定に係る体制等状況一覧表)と、各加算ごとに必要な添付書類をご提出ください。
なお、加算の算定要件の内容に変更がある場合、算定要件を満たさなくなった場合及び減算に該当する場合は早急にその旨を届け出てください。

※令和6年4月1日介護保険法施行規則の改正に伴い、算定体制の届出様式が変更となりました。また、令和7年3月31日で経過措置が終了することに伴い「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の様式が改定されましたので、届出の際はお間違えの無いようご確認のうえ提出してください。

届出様式
届出書 様式

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/24KB]

記載例】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 [PDFファイル/157KB]

介護給付算費算定に係る体制等状況一覧表

介護給付算定に係る体制等状況一覧表(令和7年4月以降) [Excelファイル/386KB]

※令和7年4月分以降算定用

 

サービス提供体制強化加算介護職員等処遇改善加算等は別ページをご参照ください。

緊急時訪問看護加算

提出書類

特別管理体制

提出書類

ターミナルケア加算

提出書類

総合マネジメント体制強化加算

提出書類

認知症専門ケア加算

提出書類

口腔連携強化加算

提出書類

その他の算定体制

高齢者虐待防止措置未実施減算

指定基準に規定する高齢者虐待防止措置を講じていない場合に、利用者全員について所定単位数から減算します。

業務継続計画未策定減算

指定基準に規定する業務継続計画を策定していない場合に、利用者全員について、所定単位数から減算します。(経過措置は令和7年3月31日で終了)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)