ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
寄附の手続き方法は?
寄附の申込みはこちら
ふるさと周南応援寄附金の使い道

ふるさと納税の使い道と実績

印刷用ページを表示する更新日:2024年4月1日更新 <外部リンク>

皆さんからいただいた寄附金は、周南市の特徴的な事業など、以下の事業の中からご希望される事業に大切に活用させていただきます。
なお、より透明性をもって、適正かつご意向に沿って活用させていただくため、皆さんからの寄付金は、基金に積み立て、その年、または、翌年以降の事業に効果的に活用させていただきます。

次代を担う子供達を育む事業

子どもが家族と歩いている写真

子どもの元気な笑い声が飛び交うまちは、活気に満ちあふれています。次世代を担い、まちの宝である子ども達がのびのび育ち安心して暮らせるために必要となる事業に取り組みます。

関係条例

子ども未来夢基金[PDFファイル/110KB]

~周南市で学ぶ学生を応援~周南公立大学の運営・施設整備に関する事業

学生を応援

令和4年4月、周南公立大学が誕生しました。地域貢献型大学として、行政と連携した地域課題解決や地域をフィールドとした教育活動に取り組み、地域に貢献し、専門性を持った高度人材を育成・輩出していきます。
周南市で学び、地域の将来を担う学生の教育環境の充実に向け、温かいご支援をよろしくお願いします。

関係条例

周南公立大学整備等基金条例 [PDFファイル/80KB]

高齢者の安心な暮らしを守る事業

高齢者の方の写真

高齢者のみなさんが、安心して毎日を過ごすことのできるまちづくりを目指します。いただいた寄附を活かして制度やサービス、催しの充実を図っていきます。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

徳山動物園の魅力アップ事業

スリランカゾウのミリンダとナマリー

「年間来園者30万人の徳山動物園には、人気者のスリランカゾウのミリンダ(♂)とナマリー(♀)をはじめ、約100種・370点の動物を展示しています。現在、令和14年度のフルオープンに向けてリニューアル中で、順次、新しい施設がオープンしていきます。

詳しくは徳山動物園HP<外部リンク>をご覧ください。

関係条例

人間魚雷「回天」の歴史伝承事業

回天発射訓練基地跡の写真

徳山港から船で約20分。穏やかな時間が流れる大津島に、戦争時に活用された人間魚雷「回天」の訓練基地跡があります。当事業は基地跡のほか回天記念館などを通して、平和を未来へ伝えていく事業です。

詳しくは天記念館HPをご覧ください。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

特別天然記念物「ナベヅル」の保護事業

特別天然記念物ナベヅルの写真

周南市八代地区はナベヅルの渡来地として国の特別天然記念物に指定されています。はっきりとした記録はありませんが、明治以降、長年にわたって地域の方々と協力しながらツルのねぐら整備など保護にあたってきました。今後も周南市の財産としてツルの保護をすすめていきます。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

花と緑あふれるまちづくり事業

花と岐山通の写真

自然あふれる周南市では、公園や公共施設など市民のみなさんが集まる場所を花と緑があふれるものにしたいと考えています。いただいた寄附は花苗の育成や花づくり講習会、花壇コンクールなど有効に活用いたします。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

地球温暖化の防止事業

緑のカーテン写真

周南市では身近な地球温暖化対策の一つとして、夏休みの小学生向けに環境学習プログラム「キッズエコチャレンジ」、環境を考えるきっかけとして「おもしろエコ川柳」の募集、、「みどりのカーテン」の普及・啓発等に取り組んでいます。地球温暖化対策の市民活動が推進するように寄附を活用いたします。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

市民や地域団体、NPO法人 の主体的な地域づくり支援事業

地域団体の会議のようす

地域の発展のために活動する地域団体やNPO法人、企業等の地域の課題解決の取組みを支援する事業です。団体の活動がより活性化するように寄附を活用いたします。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

芸術や文化の振興事業

市美術展のようす

周南市には文化会館や美術博物館といった県内有数の文化施設があります。芸術や文化を振興するための事業を行います。

関係条例

ふるさと周南応援基金[PDFファイル/58KB]

奨学金の貸付に関する事業

子ども4人がジャンプしている画像

周南市では、向学心があり、人物・学業ともに優秀でありながら、家庭の経済的理由により就学が困難な人の夢を実現させるために、奨学金の貸付け及び給付を行っています。

関係条例

奨学金貸付等基金 [PDFファイル/197KB]

その他の事業

上記に希望する事業が無い場合は、申し込みの際に寄附者の希望をお伺いいたします。

市長におまかせ

市長が上記の中から市長が事業を選びます。

寄附金報告書

これまでにいただいた寄附金額等を掲載しています。

令和4年度 [PDFファイル/1.11MB]

令和3年度 [PDFファイル/997KB]

令和2年度 [PDFファイル/1.29MB]

令和元年度 [PDFファイル/872KB]

平成30年度 [PDFファイル/1.49MB]

平成29年度 [PDFファイル/1.25MB]

平成28年度 [PDFファイル/9.61MB]

平成27年度[PDFファイル/1.25MB]

平成26年度[PDFファイル/870KB]

平成25年度[PDFファイル/671KB]

平成24年度[PDFファイル/777KB]

平成23年度[PDFファイル/897KB]

平成22年度[PDFファイル/377KB]

平成21年度[PDFファイル/942KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)