ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

子ども服・絵本・おもちゃをおゆずりください(通年募集)

印刷用ページを表示する更新日:2025年2月7日更新 <外部リンク>

子ども服・絵本・おもちゃのご提供のお願い

 日々、子どもたちは、からだも、こころもどんどん成長していきます。そのため、まだ使えるのだけれど、サイズアウトしてしまった子ども服、使わなくなったおもちゃ、読まなくなった絵本、そんなものがお家にありませんか。環境館では、そんなご家庭で使われなくなった子ども服、絵本、おもちゃを回収し、必要とする家庭に無償でお譲りする譲渡会を行います。その譲渡会のための、子ども服、絵本・児童書、おもちゃを募集します。

みなさんのご家庭で眠っている子ども服、絵本・児童書、おもちゃをぜひご提供ください。ご協力をよろしくお願いいたします。

 

回収できるもの

  1. 子ども服:新生児から140cmまで。洗濯済みで使用可能なもの
  2. 絵本・児童書:赤ちゃんから小学生までを対象としたもの
  3. おもちゃ:電池を使用しないもの

 

回収できないもの

  • 破れているもの、汚れがひどいもの
  • 制服、体操服、水着、下着、パジャマ等の寝衣、靴下、靴
  • まんが、学習参考書、辞書
  • ぬいぐるみ、電気で動くおもちゃ、ゲーム機、ゲームソフト

 

回収場所

  • 周南市環境館
  • 周南市役所2階リサイクル推進課(ただし、絵本・児童書のみ)
  • 子ども服、おもちゃの回収は周南市環境館のみで行います。なお、環境館は土曜日、日曜日、祝日も開館しています。

 

回収期間

  • 通年受け付けます。環境館および市役所の開館(開庁)時間内にお持ちください。事前連絡は必要ありません。
  • なお、「春の譲渡会」向けの回収期間は、4月26日までです。それ以降にお持ちいただいたものは、秋の譲渡会の対象とさせていただきます。

 

注意事項

  • 子ども服は、あらかじめサイズごとに分けてお持ちください。
  • 以下の「子ども服の持ち込み表」を可能なかぎりでご記入の上、子ども服と一緒にお持ちください。
  • お持ちいただいたもので、回収できないものはお返しさせていただくことがありますので、ご了承ください。

子ども服の持ち込み表 [Excelファイル/13KB]

譲渡会

  • 令和7年度の「子ども服・絵本・おもちゃの譲渡会」は、春と秋の2回開催する予定です。
  • 春の譲渡会は4月26日(土)、27日(日)に開催する予定です。詳細は、4月の広報しゅうなん、ホームページ等でご案内します。

子ども服・絵本・おもちゃ・おゆずりください

子ども服・絵本等募集ちらし [PDFファイル/594KB]

問い合わせ

周南市環境館

  • 住所:周南市臨海町5番地 リサイクルプラザペガサス1階
  • 電話:0834-61-0302  FAX:0834-62-0720
  • e-mail:recycle@city.shunan.lg.jp
  • 開館時間:9:00~17:00
  • 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)。12月28日~1月4日

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)