ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

施設見学の案内

印刷用ページを表示する更新日:2020年6月2日更新 <外部リンク>

施設見学とは

家庭から回収されたごみがリサイクルプラザペガサスへ持ち込まれ、どのような処理をして、そのごみがどうなるのかを学ぶことができます。基本的に約90分間の行程となっていますが、時間等要望があれば対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

見学の流れ

・施設紹介DVDとスクリーンを使用した説明(40分)

・施設見学「プラットホーム」「中央操作室」「手選別室」「一階展示エリア」(30分)

・質疑応答(20分)

※ごみを手作業で分別する手選別室の見学は、作業時間が決められていますので、見学時間によって順番が変動する場合があります。

見学案内チラシ [PDFファイル/19MB]

手選別作業時間

火曜日~木曜日・9時~10時・10時30分~11時30分・13時~14時30分・15時~16時

金曜日・・・・・9時~10時・10時30分~11時30分・13時~14時30分

施設見学申込方法

申込手順

(1)電話または来館されて空き状況を確認し、仮予約をする。

(2)仮予約後、申込用紙へ記入し提出する。Faxまたはメールで送付。環境館窓口でも対応しております。

※申込用紙は、施設見学申し込用紙の様式ダウンロード、または環境館にお問い合わせください。

環境館施設見学申込書 [PDFファイル/251KB]

【ご連絡先】

・環境館Tel:0834-61-0302・Fax:62-0720

・メールアドレス:recycle@city.shunan.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)