小型家具のご提供のお願い
ライフスタイルが変化し、使わなくなった小型家具がご家庭にありませんか。環境館では、そんな小型家具を回収し、必要とする家庭に無償でお譲りする譲渡会を行います。その譲渡会のための小型家具を募集します。
みなさんのご家庭で不要になった小型家具をぜひご提供ください。ご協力をよろしくお願いいたします。
小型家具募集チラシ [PDFファイル/650KB]
対象者
市内在住の方(個人に限る) ※業者の方の持ち込みはできません。
回収できるもの
- 自家用車で搬入できる大きさで、重量的には1人で持ち運ぶことができる程度の小さめの家具
- 組み立て式の家具(注意事項参照のこと)
回収できないもの
- 壊れているもの、汚れのひどいもの
- 電源(電池を含む)を必要とするもの
- 重量的に1人で持ち運ぶものが難しいもの
- ベビーベッド、学習机
回収場所
回収期間
- 2025年6月3日(火)~8月24日(日)環境館の開館時間内(9:00~17:00)にお持ちください。事前連絡は必要ありません。
注意事項
- 破損や汚れ等でリユースが難しいもの、簡単に持ち運びできない重さのものは回収できません。
- 持ち込み品の返却はできません。
- スペースの都合により持ち込みをお断りする場合があります。
【組み立て式の家具の持ち込みついて】
- 組み立て式家具は、原則として組み立てた状態でお持ちください。
- 組み立てると大きさ的に自家用車に乗せることが難しいものでも、組み立て前の大きさが自家用車で搬入可能であるもので、下の条件をすべて満たすものは回収いたします。
- 組み立て後、再び解体すること、解体した後、再び組み立てることが可能なもの
- 環境館で組み立てていただけるもの
- 組み立て方(解体の仕方)についての説明書等があるもの
- 組み立て式家具のうち、未開封(新品)で説明書等がそろっているものは、そのまま回収いたします(自家用車で搬入できるものに限る)。
リユース小型家具の譲渡会
- 2025年8月31日(日)に開催いたします。詳細は、8月の広報しゅうなん、ホームページ等でご案内します。
問い合わせ
周南市環境館
- 住所:周南市臨海町5番地 リサイクルプラザペガサス1階
- 電話:0834-61-0302 FAX:0834-62-0720
- e-mail:recycle@city.shunan.lg.jp
- 開館時間:9:00~17:00
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)。12月28日~1月4日
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)