ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ワークショップ開催(D51 395 SL改修工事)

印刷用ページを表示する更新日:2024年12月26日更新 <外部リンク>

D51に関するワークショップ開催【令和6年12月更新】

昭和46年に旧国鉄(現在の日本貨物鉄道株式会社(JR貨物))より旧徳山市が無償貸与を受けたSLは、現在改修工事を行っています。

改修にあたってSLの装いをどのようにしていくべきか、また、改修後のSLをどのように維持管理していくかといったテーマで官学民共同のワークショップを開催しました。

ワークショップには、近隣自治会・SL愛好家・徳山高専及び周南公立大学の方々に出席いただきました。

当日は

・岩徳線を走行していた運行当時を想起できるような仕様を目指していくこと

・貴重なSLを後世に遺していくために、改修工事完了後は地域一体となって維持管理をしていくこと

について活発に議論することができました。

引続き皆様のお声を聴きながら改修工事を進めてまいります。

〇SLワークショップの様子(令和6年11月22日開催)

ワークショップ 当時

  ​