ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 人間ドックの受診助成をしています
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健診・予防接種 > 人間ドックの受診助成をしています

人間ドックの受診助成をしています

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月1日更新 <外部リンク>

人間ドック

周南市では、国民健康保険に加入の人を対象に、人間ドック施設利用料金の補助を行っています。

検査結果に応じて、生活習慣を見直す良い機会でもありますので、年に1度、特定健診または人間ドックをぜひお受けください。

人間ドックを受診されると、周南市国民健康保険が実施する 「特定健診」を受診 されたことになるため、特定健診を受けていただく必要はありません。両方受けると、一方が全額自己負担となりますのでご注意ください。

対象

30〜74歳の国民健康保険被保険者

利用期間

令和5年6月1日〜令和6年3月31日

利用方法

1.特定健診(または人間ドック)受診券の確認

30歳代の人

下記の方法で保険年金課へご連絡ください。
ご連絡いただき次第、受診券等を郵送します。
※上記の利用期間中に40歳になる人は、次の40〜74歳の方としてご利用ください。

40〜74歳の人

5月下旬に郵送した「特定健診(または人間ドック)受診券」があれば受診できます。

※ 4月2日以降に周南市国保に加入された人で受診券をご希望の場合は、下記の方法で保険年金課へご連絡ください。届出日の翌月下旬以降に送付可能です。
受診券を紛失された場合は、再発行しますので、下記の方法でご連絡ください。
※今年度75歳になる人は、誕生日前日まで人間ドックをご利用いただけます。今年度75歳になられる人で6月生まれのは、お申し出により、受診券を発送いたします。75歳の誕生日を迎えられた人へは、誕生月の翌月末に「75歳以上の健康診査」の受診券をお届けしますので、そちらをご利用ください。

電話で受診券の交付(再交付)

保険年金課(0834-22-8309)へご連絡ください。後日、受診券等を送付します。

メールで受診券の交付(再交付)

下記の申込フォームから必要事項を入力してください。後日、受診券等を送付します。
発行申込は、こちらから。

ファクスで受診券の交付(再交付)

特定健診の受診券を希望の旨と、氏名、生年月日、電話番号を記入して、保険年金課(0834-22-8314)へお送りください。

2.医療機関に予約

受診券や実施医療機関一覧を確認し、受診を希望する医療機関にお申し込みください。

3.人間ドックを受ける

受診時は、特定健診(または人間ドック)受診券保険証を必ずお持ちください。
その他、医療機関の案内に従ってください。

検査内容

問診、計測、血液検査、尿検査、便検査、胸部X線検査、心電図検査、眼底検査、腹部超音波検査、胃透視または内視鏡検査
※眼底検査は、実施できない医療機関もありますので医療機関一覧でご確認ください。
※40歳以上の人は、脳検査(頭部MRI・MRA検査)を追加可能。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、人間ドックの実施内容等が変更になる可能性がありますので、事前に医療機関へご確認の上、受診してください。

自己負担額

  • 一般 : 7,127円

  • 一般+脳検査 :11,307円

  • 受診の際は、必ず受診券と保険証をお持ちください。

結果通知

受診結果は、医療機関から通知されます。

結果を生活に活かす

人間ドックは受けた後が肝心です。結果をもとに、食事や運動などの生活習慣を見直しましょう。
人間ドックの結果、生活習慣の見直しが必要な人へは 「特定保健指導」 等をご案内しますので、ぜひご利用ください。

特定保健指導の対象者

特定保健指導対象者の選定基準に基づき、概ね3~6か月にわたって、メタボリックシンドロームを予防していただくために、医師や保健師、管理栄養士等がリスクに応じた支援を行います。

上記以外で、生活習慣の改善が必要な方

健康づくり推進課が実施する相談会等をご利用ください。詳細は、市広報等をご覧ください。

再検、要精密、要医療、治療中の方

かかりつけ医にご相談ください。