令和7年第1回周南市議会臨時会が開催されました。
定例記者会見を行い、「工場夜景の日の取り組みついて」等の記者発表を行いました。
男女共同参画審議会から第3次周南市男女共同参画基本計画について答申書の提出を受けました。ご意見をいただきました点につきましては、本計画や市政への反映を進めてまいります。
港湾都市協議会役員・幹事合同会議及びポート・オブ・ザ・イヤー2024表彰式、港湾関係団体新春賀詞交歓会に出席しました。
ボートレース市長会に出席しました。
本市のご当地シャレン選手である河野選手と亀川選手がお越しくださり、2025シーズンの開幕戦に向けた抱負などについてお話しくださいました。今シーズンのお二人の活躍に期待しております。また、市役所本庁舎1階ロビーにて、1月31日まで応援メッセージの記載台を設置し、皆さまの応援メッセージを募集しております。みんなでレノファ山口を応援し、盛り上げていきましょう。
令和7年徳山歯科医師会新年会に出席いたしました。いつも児童生徒に係る学校歯科検診や、休日歯科診療、須金診療所の運営をはじめ、市民の健康的な暮らしを守るために、多大なるご貢献をいただいており、敬意と謝意を表します。昨年は皆さま方のご協力のもと「歯周病予防啓発シンポジウム」を開催することができ、市民の皆さまに歯と口腔の健康の大切さをお伝えすることができました。本年もどうぞよろしくお願いします。
令和7年徳山薬剤師会新年会に出席いたしました。いつも休日夜間急病診療所の運営をはじめ、市民の健康的な暮らしを守るために、多大なるご貢献をいただいており、敬意と謝意を表します。特に年末年始はコロナに加え、インフルエンザ患者が増え、昼夜を問わずご対応いただいたことと思います。温かいご支援、誠にありがとうございます。
周南公立大学レスリング部の選手の皆さまがこの度西日本学生レスリング秋季リーグ戦にご出場され、1部リーグで7期連続25回目となる優勝をされました。大変すばらしい成績であります。卒業される西村選手と権田選手は市内企業に就職予定であり競技も継続されるとのことで、これからの皆さま方の活躍に期待しております。誠におめでとうございます。
山口ダイハツ販売株式会社からペットボトルキャップ約450kgを贈呈していただきました。いただいたペットボトルキャップは、約225人分のポリオワクチンに還元し、ワクチンを待つ世界中の子どもたちに届けられます。子ども達を救うための温かい活動に、深く敬意と謝意を表します。
遠石会館にて遠石地区新春ふれあいの集いに出席しました。昨年も様々なイベントの開催やコミュニティ活動にご尽力いただきました遠石地区コミュニティ推進協議会の黒神会長をはじめ、関係者の皆さまに感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。
文化会館にて二十歳の記念式典を開催しました。二十歳を迎えられました皆さまにお祝い申し上げます。皆さまのこれからの人生が、幸福で充実したものとなりますよう心から応援するとともに、今後の大いなるご活躍とご健康、そしてお幸せをお祈りいたします。
久米市民センターにて久米地区新春ふれあい懇親会に出席しました。昨年も様々なイベントの開催やコミュニティ活動にご尽力いただきました久米地区コミュニティ推進協議会の佐藤会長をはじめ、関係者の皆さまに感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。
櫛浜小学校で開催されました、どんど焼きに参加いたしました。開催にご尽力をいただきました関係者の皆さんに感謝申し上げます。
第18回医療関係団体新年互礼会に出席しました。
徳山保健センターで開催されました徳山小学校区コミュニティ推進協議会「新春ふれあいの集い」に出席いたしました。地区ではオリジナルカレンダーの作成や、徳山小学校の児童が中心となり地域を盛り上げるキャラクターを募集されているとお聞きしました。本年も砂田会長を中心にコミュニティの活動が充実したものとなりますようご期待申し上げます。
ホテルサンルート徳山で開催されました、令和7年徳山医師会新年会に出席いたしました。徳山医師会の皆さんには、いつも休日夜間急病診療所の運営をはじめ、市民の健康的な暮らしを守るために、医療・保健・福祉と多岐にわたる分野で、多大なるご貢献をいただいており、敬意と謝意を表します。特に年末年始はコロナに加え、インフルエンザ患者が増え、昼夜を問わずご対応いただいたことと思います。温かいご支援、誠にありがとうございます。
サンルート徳山で開催されました海事関係団体賀詞交換会に出席しました。徳山下松港は周南地域だけでなく、日本の経済を牽引していく非常に重要な港です。皆さま方の事業活動が円滑に進むよう、関係機関への要望活動に取り組み、港の発展のために全力を尽くしてまいります。
徳山商工会議所青年部の新年会に出席しました。昨年は青年部の皆さまのご尽力により、第51回徳山夏祭りや、第40回周南冬のツリーまつりを開催いただきました。こうした青年部の皆さまが中心となり繋いでくださった素晴らしいイベントを今後も継続していただき、このまちを盛り上げていっていただきたいと思います。
民生委員児童委員協議会定例理事会に出席しました。皆さま方にはいつも地域福祉の向上に多大なるご尽力をいただき、深く感謝を申し上げます。様々な問題が増加する傾向にある中、更なる連携強化を図り安心して暮らせるまちづくりに努めてまいりますので、引き続きお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。
須々万中学校卓球部と飛龍卓球クラブの選手の皆さまが県大会優勝と全国大会出場の報告にお越しくださいました。須々万中学校卓球部は県大会女子団体の優勝により、中国大会及び全国大会へ出場されます。飛龍卓球クラブの高橋選手は第54回後藤杯卓球選手権大会に出場されます。皆さま方の健闘をお祈り申し上げます。
周南地域の中学生で構成される軟式野球「周南クラブ」選手の皆さまが県大会優勝と全国大会出場の報告にお越しくださいました。全国大会への出場は5回目とのことで、まずは1勝を目指してチーム一丸で頑張りたいと意気込みをお聞きしました。日ごろの練習の成果が発揮できるよう頑張ってきてください。また良い結果報告がいただけることを期待しております。
周南市地方卸売市場水産物市場にて、令和7年の市場初競りが開催されました。水揚げされたばかりの新鮮な魚の初競りが行われました。市場関係者の皆さまには、「市民の台所」として、安心安全な食の安定供給にご尽力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。
令和7年の公務始め式を実施いたしました。今年は第3次周南市まちづくり総合計画の開始年となります。まちづくりは常に進化していかなくてはなりません。皆さん、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新南陽ふれあいセンターにて行われた新年互礼会に出席しました。本年も徳山・新南陽商工会議所の皆さまをはじめ、関係機関の皆さまと連携を図りながら本市の発展を目指してまいります。
周南市地方卸売市場にて令和7年の青果市場初競りが行われました。市場関係者の皆さんには、「市民の台所」として、安全安心な食の安定供給にご尽力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。
ゼオンアリーナ周南にて、令和7年周南市消防出初式を開催いたしました。長年のご功績により表彰をお受けになられた皆さま、誠におめでとうございます。屋外行事では救助訓練の実演や分列行進、一斉放水、もちまきなどを実施し、多くの方に会場にお越し頂きました。誠にありがとうございます。
周南市地方卸売市場にて、令和7年の花き市場初競りが行われました。市場関係者の皆さんには花きの安定供給にご尽力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。