ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 市長の動き > 令和4年度分 > 市長の動き(令和5年3月)

市長の動き(令和5年3月)

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月7日更新 <外部リンク>

3月15日(水曜日)

第2回ツル保護協議会

ツル保護協議会で、令和4年度の事業報告をいたしました。今年度は13羽のツルが渡来しました。家族になる前の若いツル達が群れで行動する様子が見られておりますので、今後のツルの増羽に期待しております。これもひとえに関係者の皆さまの環境整備など保護活動のおかげであり、深く感謝しております。引き続き、八代の空に元気にツルが舞うよう、ツル保護の取組を進めてまいります。

ツル保護協議会

周南・市民国際交流ネットワークより物品の寄贈

周南・市民国際交流ネットワーク様よりポータブルワイヤレスアンプ等の物品をご寄贈いただきました。本市の国際交流イベントやサロン等でしっかりと活用をさせていただきます。この度は誠にありがとうございます。

物品の寄贈

3月14日(火曜日)

環境配慮型公用車カーシェアリング事業開始式

燃料電池自動車のカーシェアリング事業の開始式を開催しました。燃料電池自動車のカーシェアリングは全国でも珍しい取り組みとのことで、市民の皆さまにFCVを体験いただき、水素の普及啓発につながることに期待しております。株式会社トヨタレンタリース山口様を通じて、市役所の休日に貸し出しを行います。環境配慮型公用車として導入した水素で走る燃料電池自動車をぜひご利用ください。

環境配慮型公用車環境配慮型公用車02

第47回緑花活動モデル地区指定書交付式

山口放送みらい財団様より上大歳自治会を緑花活動モデル地区にご指定いただき、指定書の交付式が行われました。これは地域の皆さまが継続して環境美化活動に取り組んで来られた成果です。これからモデル地区として3年間にわたり活動助成をいただけるということです。誠にありがとうございます。

緑花活動モデル地区表彰式

3月13日(月曜日)

山口県美容業生活衛生同業組合徳山支部総会

山口県美容業生活衛生同業組合徳山支部総会に出席しました。

美容業生活衛生組合

​第51回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会(Web)

​厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会に出席しました。

ウェブ会議

3月7日(火曜日)

第31回 林忠彦賞の発表

第31回林忠彦賞は、新田 樹(にった たつる)さんの「Sakhalin」に決定いたしました。今後は、受賞記念写真展を東京の富士フィルムフォトサロン、周南市美術博物館で開催いたしますので、ぜひご観覧ください。

林忠彦賞記者発表

3月6日(月曜日)

​株式会社 笹戸建築事務所様より救援金贈呈式

株式会社 笹戸建築事務所様より、トルコ・シリア地震救援金として30万円をいただきました。平成23年から毎年ご寄付いただいており、今回で13回目となります。東日本大震災や豪雨災害への義援金など、これまでの寄附金は、今回を含め総額390万円となります。誠にありがとうございました。

笹戸建築事務所より義援金の贈呈

3月3日(金曜日)

2022年度 石油連盟シンポジウム

「エネルギー大転換時代における石油業界の取り組み」をテーマに2022年度石油連盟シンポジウムが、日経ホール(東京都)で開催されました。パネルディスカッションの「カーボンニュートラルの実現に向けて」にパネリストとして参加し、周南市の取り組みについて発表をいたしました。これからも産学官・地域の連携を行い、本市の強みである豊富な森林資源と産業構造の地域特性を生かしながら、カーボンニュートラルコンビナートを実現することで2050年を乗り越えられる周南市に向けて取り組んでまいります。

石油連盟シンポジウム