新型コロナウイルス感染拡大に伴いシビック交流センター交流室の利用人数を制限していましたが、現在の感染状況を踏まえ令和4年7月1日から利用人数制限を下記のとおり緩和いたします。
交流室名 |
面積 |
利用可能 人数 |
1時間あたりの 使用料金 |
1時間あたりの 冷暖房使用料金 |
---|---|---|---|---|
交流室1 |
約126平方メートル |
66人 | 704円 | 143円 |
交流室2 |
約24平方メートル |
12人 | 143円 | 33円 |
交流室3 |
約24平方メートル |
12人 | 143円 | 33円 |
交流室6 |
約52平方メートル |
24人 | 286円 | 66円 |
※交流室4、交流室5、交流室7は、利用停止を継続します。
※料金合計額に10円未満の端数がある場合は切り捨てとなります。
※営利目的の場合などは割増料金となります。
シビック交流センターをご利用される際は、引き続き感染拡大防止の取組みにご協力お願いします。
12月29日~1月3日
使用日の3ヶ月前から3日前まで
9時~17時
シビック交流センター1階事務室
電話番号:0834-22-8403
Fax:0834-22-8816
(1)電話等で問い合わせ(日時・部屋・目的・申請者情報など)
(2)使用申請書(減免申請書)の記入・提出
(3)申請の審査・使用条件の検討
(4)使用の許可
(5)使用料の納付(使用する日までで可)
(6)ご利用
周南市シビック交流センター使用許可申請書 [PDFファイル/103KB]
周南市シビック交流センター使用許可申請書 [Wordファイル/27KB]
周南市シビック交流センター使用変更(取消)申請書 [PDFファイル/30KB]
周南市シビック交流センター使用変更(取消)申請書 [Wordファイル/43KB]
・利用者がパソコンを持参すれば、Free Wi-Fiを使ってWeb会議を開催することができます。
・時間と回数の制限があります(1日あたり 60分×4回)。
・初回利用時は、画面の表示に従って認証(メールアドレスやSNSアカウントの登録)が必要です。
・液晶モニターの貸し出しも可能です(施設使用時間× 110円)。
液晶モニターサイズ・台数 | 利用可能スペース |
---|---|
75型 1台 | 交流室1 |
55型 1台 | 交流室6 |
32型 2台 | 交流室2、交流室3 |
注1)モニターとパソコンを接続する「HDMIケーブル」は各自で持参してください。
注2)通信速度の保証はできませんので、同時に利用する人が多い場合など、状況によっては十分な通信速度が得られない場合もあります。
◆利用に関する問い合わせ
シビック交流センター受付 Tel:0834-22-8403
10月1日からインターネットでシビック交流室の「空き状況」が確認できるようになりました。
→「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」<外部リンク>
※シビック交流室は「空き状況の確認」のみ可能で、サイトからの予約はできません。
※予約方法はこれまでと同様です。
((1)電話または窓口で仮予約 → (2)窓口、郵送、Faxのいずれかの方法で本申請)
※予約を受け付けてからサイトに反映されるまでに時間差が生じますので、参考情報としてご活用ください。