ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

不妊治療費助成制度

印刷用ページを表示する更新日:2024年4月1日更新 <外部リンク>

令和5年度不妊治療費助成制度について

一般不妊治療、人工授精治療、不育症治療を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担の軽減を図るために費用の一部を助成します。

周南市では、所得制限を撤廃しており、山口県の助成対象とならないご夫婦には、市単独の助成を行うことで、より多くのご夫婦を支援していきます。

申請をされる場合は、以下を参考にされてください。

  1. 一般不妊治療費の助成に関すること
  2. 人工授精治療費の助成に関すること
  3. 不育症治療費の助成に関すること

 

一般不妊治療費の助成に関すること

対象は、タイミング法や男女の薬物療法など医療保険適用の不妊治療費で、1年度あたり3万円以内で助成します。人工授精、体外受精、顕微授精に要した費用は対象外です。助成期間は通算5年で、3年目以降は医師が必要と判断した場合に限ります。所得制限はありません。

一般不妊治療費助成の申請に必要なもの

一般不妊治療費の申請に関することの詳細はこちらです。 [PDFファイル/904KB]

申請に必要なものは以下のとおりです。申請書及び証明書はダウンロードしてご利用ください。

  1. 申請書 [PDFファイル/136KB](夫婦が記載)記入例はこちらです。 [PDFファイル/348KB]
  2. 医療機関等証明書 [PDFファイル/181KB](医療機関が記載)
  3. 医療機関等証明書 [PDFファイル/79KB](薬局が記載)
  4. 医療機関または薬局発行の領収書原本
  5. 法律上の婚姻をしている夫婦であることと現住所が記載された書類(続柄記載のある住民票など)※申請日の1か月以内発行のもの
  6. 申請日において、ご夫婦それぞれの最新の所得課税証明書(世帯票)※ご夫婦どちらかの所得がない場合も必要。※6月以降に申請をする場合は、6月1日以降に発行手続きをしてください。

一般不妊治療費助成の申請期限

治療を受けた日の属する年度末まで

※令和5年4月1日~令和6年3月31日に受けた治療は、令和6年3月31日までに申請してください。

ただし、窓口申請は令和6年3月29日(金曜日)までです。郵送申請は、令和6年3月31日(日曜日)消印有効です。

なお、3月に一般不妊治療が終了された方で、年度内の申請が困難な場合に限り、翌年度4月末まで申請することができます。ただし、翌年度の申請として取り扱いますのでご了承ください。例えば、令和6年3月の治療費が2万円で、令和6年4月に申請した場合は、令和6年度の申請として取り扱いますので、令和6年度の助成金の上限は1万円となります。

 

人工授精治療費の助成に関すること

対象は、医療保険適用の人工授精にかかる治療費で、1年度あたり9千円以内で助成します。助成期間は通算5年で、3年目以降は医師が必要と判断した場合に限ります。

人工授精治療費助成の申請に必要なもの

夫婦の所得額の合計額によって、申請に必要な書類が異なります。

そのため、申請前に所得課税証明書を取得していただき、所得額計算表 [PDFファイル/309KB]で、夫婦の所得額の合計が730万円未満か、730万円以上かをご確認ください。所得課税証明書は、毎年6月1日に年度の切り替えがあります。6月以降に申請をされる場合は、6月1日以降に所得課税証明書の発行手続きを行ってください。

 
夫婦の所得額の合計が730万円未満の場合はこちら 夫婦の所得額の合計が730万円以上の場合はこちら

山口県の助成が受けられますので、県の様式を使用して申請してください。

助成内容及び申請に必要なもの詳細はこちらです。<外部リンク>

山口県の助成は受けられませんが、周南市独自の助成制度があります。

市の様式をご使用ください。

 

人工授精治療費助成の申請期限

治療を受けた日の属する年度末まで

※令和5年4月1日~令和6年3月31日に受けた治療は、令和6年3月31日までに申請してください。

ただし、窓口申請は令和6年3月29日(金曜日)までです。郵送申請は、令和6年3月31日(日曜日)消印有効です。

なお、令和6年3月に人工授精治療が終了された方で、令和6年3月31日までの申請が困難な場合に限り、令和6年4月15日まで申請することができます。

 

不育症治療費の助成に関すること

医師から不育症と診断を受け、治療を受けているご夫婦に、その検査と治療にかかった費用の助成を行います。

令和5年度周南市不育症治療費助成事業については、こちらをご覧ください。

 

申請窓口

  • 申請に必要なものをそろえ、以下の申請窓口にお越しください。申請書類の確認をさせていただくため、お時間に余裕をもってお越しください。年度末は込み合いますので、お待たせすることがあります。あらかじめご了承ください。
  • 申請受付時間は、土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く午前8時30分から午後5時15分です。
  • あんしん子育て推進課宛てに郵送も可能ですが、不備等があれば、年度内に書類が整わずに支払いができなくなる場合があります。早目に郵送していただくことをお勧めします。
  • 申請書類は、以下の申請窓口で配布しています。ホームページからダウンロードもできますのでご利用下さい。
  • 申請には申請期限がありますので、ご注意ください。
 
申請窓口 住所 電話番号
あんしん子育て推進課(徳山保健センター) 〒745-0005 周南市児玉町1-1 (0834)22-8550
新南陽総合支所 周南市古市1-4-1(イオンタウン周南内) (0834)61-3091
熊毛総合支所 市民福祉課 周南市熊毛中央町1-1 (0833)92-0013
コアプラザかの 周南市大字鹿野上字サヤノ原10910 (0834)68-2302

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)