ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
重要なお知らせ
指定給水装置工事事業者制度の更新について
徳山中央浄化センター再構築事業(DBO方式)
水道水の水質について
水道・下水道の修理・工事について
災害に備えて
簡易水道の統合について
水道・下水道の施設
水道・下水道の使用にあたって

社会資本総合整備計画(水道)

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月31日更新 <外部リンク>

社会資本整備総合交付金等について

社会資本整備総合交付金

社会資本整備総合交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取組みを国が支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的として、平成22年度に創設されました。

防災・安全交付金

防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。

社会資本総合整備計画

地方公共団体が社会資本整備総合交付金や防災・安全交付金を活用して事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画(以下「整備計画」という)を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、公表することとなっています。

周南市水道事業では、以下の整備計画を作成し、国土交通大臣に提出しています。

なお、チェックシートは「社会資本整備総合交付金に係る計画等について」第3第1項に基づき行った整備計画の事前評価の結果であり、同第3第2項に基づき公表しています。

周南市における水道施設等耐震化事業(防災・安全)(R7~R11) [PDFファイル/7KB]

位置図 [PDFファイル/2.51MB]

事前評価チェックシート [PDFファイル/3KB]

社会資本総合整備計画の事後評価

期間の終了時には、整備計画の目標の実現状況等について評価を行い、これを国土交通大臣に報告するとともに、公表することとなっています。

現在、実施した事後評価はありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)