ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
重要なお知らせ
指定給水装置工事事業者制度の更新について
徳山中央浄化センター再構築事業(DBO方式)
水道水の水質について
水道・下水道の修理・工事について
災害に備えて
簡易水道の統合について
水道・下水道の施設
水道・下水道の使用にあたって

水質検査体制

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月7日更新 <外部リンク>

 平成7年4月より、下松市、光市、徳山市・新南陽市(現:周南市)と共同で「周南都市水道水質検査センター協議会」として水質検査を実施しています。
 安心して飲んでいただける安全な水道水を提供するため、各浄水場の原水、浄水処理工程水、末端給水栓水までの水質検査を水道法、厚生労働省令及びその他の関係法令・通知に基づいて実施しています。

主な分析機器

~ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)~

分析機器

測定項目

カドミウム、セレン、鉛、ヒ素、六価クロム、ホウ素、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、マンガン、アンチモン、ウラン、ニッケル、モリブデン、銀、バリウム

~GC-MS/MS(ガスクロマトグラフ質量分析計)~

分析機器

測定項目

農薬類、トリハロメタン類等

~GC-MS(ガスクロマトグラフ質量分析計)~

GC-MS

測定項目

ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール、農薬類

~P&T GC-MS(パージ&トラップ-ガスクロマトグラフ質量分析計)~

PT-GC-MS

測定項目

VOC、農薬類等

~LC-MS/MS(液体クロマトグラフ質量分析計)~

測定機器

測定項目

ハロ酢酸、フェノール類、農薬類、PFAS等

~HPLCシステム(高速液体クロマトグラフ分析システム)~

LC-MS

測定項目

臭素酸、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、農薬類

~アニオンIC(イオンクロマトグラフ)~

測定機器

測定項目

陰イオン : フッ素、塩化物イオン、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素、塩素酸、硫酸イオン

~カチオンIC(イオンクロマトグラフ)~

測定機器

測定項目

陽イオン : ナトリウム、カルシウム,マグネシウム等(硬度)

~TOC計(全有機炭素計)~

分析機器

測定項目

有機物(全有機炭素(TOC)の量)

~水銀測定装置~

水銀測定装置

測定項目

水銀

~pH値・色度・濁度測定装置~

測定機器

測定項目

pH値、色度、濁度、電気伝導率