ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 周南市上下水道局 > 周南市の水道事業 > 統計など > 水道事業ガイドラインの業務指標

水道事業ガイドラインの業務指標

印刷用ページを表示する更新日:2022年12月2日更新 <外部リンク>

周南市上下水道局では、水道事業ガイドラインの業務指標(119項目)等を算出しています。

水道事業ガイドラインの概要

「水道事業ガイドライン」は、平成17年(2005年)1月に、日本水道協会(JWWA Q 100)として制定されました。
その後、新水道ビジョンの策定、東日本大震災を受けた耐震対策の強化、水質基準などの水道関係法令の改正といった水道事業を取り巻く環境の変化により、平成28年(2016年)3月に規格が改正されました。

水道事業ガイドラインの業務指標の算出結果

平成27年度から、新規格(JWWA Q 100 2016)を適用し算出しています。
この指標は、水道事業に関する様々な経営情報を全国共通の算定式によって算出するものです。周南市上下水道局では業務指標の公表により、事業の透明性の確保とともに、この業務指標を分析し、効率的な経営に努めてまいります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)