JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
<外部リンク>
このページを見ている人はこんなページも見ています
本文
この碑は、昭和20(1945)年5月10日の徳山空襲の際、勤労学徒として海軍燃料廠に動員中の旧制徳山中学校の学生4名が命を落としたため、その慰霊碑として昭和48(1973)年に建立されました。戦時中、現在の県立徳山高等学校敷地には、旧制徳山中学校がありましたが、昭和20(1945)年7月27日の空襲により中学校の建物は一部を除いて全焼しました。
※一般の方の碑の見学は、お断りしています。