ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

徳山要港境域標(2)

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>
徳山要港境域標

昭和13(1938)年、徳山は海軍要港に指定され、自由な開港の機能は停止されるとともに、市内には海軍関係の施設が置かれ、高射砲台も整備されるなど要塞化が始まり、要港境域には「徳山要港境域標」と刻まれた標石が建てられました。現在、周南市内では、四熊ヶ岳および若山の山頂で確認することができます。