ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

龍文寺の梵鐘

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>
龍門寺の梵鐘

この梵鐘は、銘文によると、15世紀に鋳造され、江戸時代後期に改鋳されたと伝わるものです。太平洋戦争中に金属回収令により、軍事用に供出されましたが、熔解をまのがれ、戦後に島根県雲南市の洞光寺で使用されていました。
その後、調査により龍門寺に伝わる梵鐘であることがわかり、平成19(2007)年、龍文寺に返還されました。