ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

式典「平和の鐘を鳴らそう」

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月7日更新 <外部リンク>

平和の鐘を鳴らそう

ユネスコ憲章
「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」

わたしたち、徳山ユネスコ協会は、ユネスコ憲章にうたわれている理念をもとに、文化の普及や、国際平和と人類の共通の福祉の目的で、平和運動に取組んでいます。
その一環として、「平和の鐘を鳴らす運動」を8月15日に実施します。

​毎年県内外からたくさんの方が来場し、世界の平和を願って鐘を鳴らしています。​

どなたでも参加できますので、戦後80年を迎え、今一度、平和の尊さ、平和な世界について真剣に考え、平和を願いませんか。

【開催日時】

令和7年8月15日(金曜日) 

式典 11時40分~12時30分まで

終了時間 16時予定

【開催場所】

大津島 回天記念館 前庭

回天記念館は大津島にあり、船での移動が必要です。

島内の移動は原則、徒歩となります。

詳しくはこちらから→回天記念館ホームページ大津島巡航時刻表<外部リンク>

【参加費】

無料 ※ただし、大津島への船賃が必要です。

【定員】

なし

平和の鐘を鳴らそう